後集108 前提となる価値観により、幸不幸は変化する

後集101-120

起 原文

人生福境禍区 皆念想造成
故釋氏云
利欲熾然 即是火坑 貪愛沈溺 便為苦海
一念清浄 烈焔成池 一念警覺 船登彼岸
念頭稍異 境界頓殊
可不慎哉

人生の福境禍区は、皆念想より造成す
故に釈氏云う
「利欲の熾然ならば、即ち是れ火坑、貪愛に沈溺すれば、便ち苦海と為る」
「一念清浄なれば、列焔も池と成り、一念警覚すれば、船彼岸に登る」
念頭稍異なれば、境界は頓に殊なる
慎しまざるべけんや

福境禍区(ふくきょうかく)、幸せだったり、禍いだったりの境界;熾然(しねん)、盛んに燃えること;火坑(かこう)、地獄にある火の穴;警覚(きょうかく)、迷いから覚める

承 意訳

人生における幸不幸は、全て心の持ち方によります

ゆえにお釈迦様は言います

「利欲で心が燃えているのならば、地獄の穴に落ちるが如し、貪欲に嵌まり込めば、全ては苦海となります」

「一念さえ清浄になれば、燃え盛る炎も池となり、一念が迷いから覚醒すれば、船は涅槃の彼岸に登ります」

心の持ち方が少し違うだけで、幸不幸の境界は大きく変わります

よく考えないといけません

転 別視点

初めの前提となる価値観によって、善悪が大きく変わるということもできます

心にストレスをためて人付き合いをするくらいなら、思ったことをすぐに口に出して、訴訟もコミュニケーションと考える人もいれば、若干のストレスであればそれを許容して距離を置くという考えの人もいます

前者は相手も同じ発想であることを前提とし、後者は人とのコミュニケーションは最小限でも幸せは存在することを前提としています

結 まとめ

前提となる価値観により、善悪、幸不幸は変化しうるという認識を持ちたい

Follow me!

PAGE TOP