起 原文
機動的 弓影疑為蛇蝎 寝石視為伏虎
此中渾是殺氣
念息的 石虎可作海鷗 蛙聲可當鼓吹 觸処倶見真機
機動く的は、弓影も疑いて蛇蝎と為し、寝石も視て伏虎と為す
此中渾て是れ殺気なり
念息む的は、石虎も海鷗と作し、蛙声も鼓吹に当つべし
触るる処倶に真機を見る
機動く的、心が動揺している者;蛇蝎(だかつ)、蛇やサソリ;念息む的、心が穏やかな者;鼓吹(こすい)、鼓と笛;真機(しんき)、真実な働き、殺気の逆の意味
承 意訳
心が動揺している者は、弓の陰をみても蛇やサソリと勘違いをする、転がっている石を見て虎が伏せているを思ってしまう
見えるもの全てに殺気を感じてしまう
心が穏やかな者は、虎のような横暴な男であってもカモメのように従順にさせることができ、カエルの鳴き声も優雅な音楽に変えてしまう
触れるもの全てに穏やかさを感じます
転 別視点
周囲のものを自分でどう感じるということは、自分の心の持ちようで大きく変化するということです
心が殺気立っていれば、周囲も殺気立ってみえるし、穏やかであれば穏やかにみえます
自分が幸せであれば、周囲が幸せの元をなることもありそうです。そんな意味でも「幸せメガネ」は大切ですね。
結 まとめ
周囲のことをどのように感じるかは、自分の心の持ち方による要素が大きい